このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
とらのあな通販

WEBマーケター

マーケター
とらのあな通信販売のマーケティング、集客戦略・数値分析全般をご担当いただきます。

仕事の魅力

新規・既存WEBサービスの改善につながる施策や開発を短いサイクルで行っており、その結果が数値となって着実に成果に現れます。自らアイデアを出してそれを実現し、成果を見て取れる環境で業務に携わることができます。裁量が大きく、自らユーザやクリエイターのことを考えて企画・実施ができる環境です。

求めるスキル・経験

■ 必須
・Webマーケティングに関連する経験が5年以上
・Googleアナリティクス4を用いた分析や改善の経験
・GoogleスプレッドシートやExcelを用いたデータ集計や分析の経験
 - ピボットテーブルの利用経験や関数を用いた経験

■ 歓迎
・アニメ・漫画・同人誌・コスプレなどサブカルチャー界隈に詳しい方
・SQLの記述が行え、データ取得・分析の経験がある方
(複数の表を結合したデータの抽出、およびGROUP BY句を利用した集計など)
・Looker Studioを使ったレポーティングの経験がある方
・Microsoft Clarity、Google Optimizeを利用したサイト改善の経験がある方
・MAツールなどを使ったCRMの経験
・テクニカルSEOを用いての流入拡大の経験
・越境ECの経験や、国外向け広告の出稿経験
・マネジメント
・BIツールの設計や導入の経験がある方

求める人物像

ユーザーの視点に立ち、当事者意識を持って開発(業務)ができる方
新しい技術のキャッチアップにも意欲的で、アウトプットやスキル向上に積極的な方
自ら発信しながら他部署とコミュニケーションを取り、協力することが得意な方

募集要項

仕事内容

・KGI達成に向けたKPI設計
・Google Analytics4などを用いたデータ集計・分析(各種数値計測、データ分析設計)
・UI/UX改善案の立案
・メールマーケティング
・広告やプロモーションの企画・実施
・市場調査
・要件定義(機能拡張に対する要件をまとめ、エンジニアに連携)

雇用区分

正社員

試用期間(3ヶ月)あり。

想定給与

年収 500万〜800万円

入社後の研修等

3〜6ヶ月は週1の1on1面談を実施(30分〜) キャリアプラン、取り組みたい業務の相談

配属部署

虎の穴ラボ株式会社

勤務地

虎の穴ラボ株式会社

〒101-0021東京都千代田区外神田3-5-12聖公会神田ビル4F

各線「秋葉原駅」より徒歩6分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分

※フルリモートワーク
(コロナ収束後もフルリモート可となります。初回出勤日のみ秋葉原事務所にてオリエンテーションを行います)

待遇・福利厚生

勤務時間

10:00〜19:00

休日・休暇

土曜日・日曜日
祝日、年次有給休暇、季節休暇(夏季3日、年末年始3日)、慶弔休暇、生理休暇、母性健康管理、育児休業、介護休業等、法令その他会社が認めた日

福利厚生

社内割引制度(とらのあな10%割引・とら婚20%割引)
昇給年2回(7月、1月)
賞与年2回(6月、12月)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費支給(上限5万円)
残業手当
退職金制度
企業型確定拠出年金
永年勤続表彰
社内貸付金
給与前払い制度
技術研究のためのクラウドサーバー費用、書籍購入、講習受講、資格取得、ソフトウェア、SaaSに利用できるスキルアップ支援制度(入社半年後より利用可、上限5万円/年)
フレックスタイム制 (コアタイム 10~14時)
リモートワーク可(※コロナ収束後もフルリモート可となります。初回出勤日のみ秋葉原事務所にてオリエンテーションを行います)
リモートワーク手当(1万円/月)
地方勤務可(国内に限り地方での勤務可能。*入社後1~2週間は秋葉原にて研修を行っていただきます。その際の宿泊費・交通費は会社負担となります)
副業可(試用期間経過後より開始可。事前審査あり)
ワーケーション(入社半年経過後より使用可能)
ワークライフバランス制度(週4日勤務が選択可能)

選考プロセス

履歴書による書類選考
1次面接・適性検査
役員面接
内定

Q&A

仕事・働く環境について

業務内容を教えてください。

同人誌などのECサイト「とらのあな通信販売」とクリエイター支援プラットフォーム「Fantia」等のWebサービスの開発・運営、その他デジタルマーケティングがメインとなる業務です。

就業形態について教えてください。

8時間勤務で、休憩時間は任意のタイミングで1時間取得可能です。
フレックスタイム制も取り入れており、コアタイムは10時~14時でございます。
※標準的な勤務時間:10:00~19:00

入社後の副業は可能ですか?

試用期間経過後より可能です。ただし、副業開始前に事前審査がございます。

平均年齢はどのくらいですか?

20代後半から30代前半の方が多いです。

転勤はありますか?

ありません。

研修制度・評価制度・福利厚生について

入社後の研修や教育制度を教えてください。

1ヶ月目はカリキュラムにそって虎の穴ラボの開発文化や虎の穴業務に必要な知識を吸収していただきます。
研修課題として1つWEBサイトを作製していただき、2ヶ月目以降に業務に入ってもらいます。
※チーム状況や、配属部署によって異なる場合がございます

地方勤務の場合の研修内容を教えてください。

地方勤務専用の研修課題があるわけではなく上記の通常研修を行っていただきます。
地方勤務を行うにあたり、まずは会社の風土に慣れて頂くため入社後1~2週間は秋葉原事務所での勤務となります。
*宿泊ホテルについては会社指定となります。

評価制度はどのようになっていますか?

半期(6ヶ月)に1回、目標に対する達成度で評価します。内容としては、スキル評価、業績評価、新技術のキャッチアップ評価などがあります。目標に対する達成度を確認し評価対象者と評価者で意思疎通を図るために毎月評価進捗面談を実施します。

採用について

新卒採用はしていますか?

直近では予定しておりません。

会社説明会は開催していますか?

数か月おきに開催しております。
詳細はconnpass(https://yumenosora.connpass.com/)をご覧ください。

入社までの流れを教えてください。

書類選考 > 面接の前日までにWEB適性試験(合否はありません) > 1次面接 > 2次面接(最終面接) となります。

面接は全てリモート(GoogleMeet)にて行っております。